毎年11月22日はいい夫婦の日。
我が家の記念日でも何でもありませんが、いい夫婦とは何か、、、。
こんな日だから色々考えてみた。
いい夫婦、、、。
皆さんはどんな夫婦がいい夫婦って思うのだろう??
今日はそんな事を考えながら書いてみたいと思います。
ハハなりのいい夫婦像とは?
それはちゃんと話し合える夫婦なんじゃないかなぁと最近思っています。
ハハはチチと独身時代までは喧嘩もせずに過ごしてきましたが、結婚後とくに子供が産まれてからは子供の事で意見が合わず、言い合い=喧嘩のようになってしまうこともっ( ゚Д゚)
やはり自分達の子供の事だからこそ!お互い譲れない気持ちがあるんです。
でもこれはもう致し方ない事だと思っています。
なぜならお互いが育った環境が違うからです。
なんなら同じ価値観でいる夫婦なんていないんじゃないかなと思いますし、同じ価値観でいる必要もないとも思っています。
違う価値観でイライラすることはしょっちゅうありますが、やはり男女の脳の違いということもあり考えている次元が違うんですよ。
なので全然理解できない事もあるので、そういう時は会話をしないと全く自分の気持ちが解決しません。
ハハはイライラした時は最初は完全に無言になってしまう貝になります(話し出すと怒りがコントロール出来るか分からないので)が、爆発寸前には話さないと次に進めませんから!
これで無言を貫き怒りを身体に溜めてしまうと、たぶんストレスになります。
しかし話し合うだけでそのストレスが解消できるのも確か!
話し合いの場も設けることが出来ないとこれまた辛い問題になってしまいますから、 嫌な時もあるでしょうが話し合ってくれるチチで良かったと心から感謝しています。
意見の食い違いが出てきたらとことん話し合いましょう!
子供にはどう影響するのかな?
とはいっても親の価値観が違ったら子供にとってはとっても迷惑な話ですよねwww
父親はこれはダメだ!と言っても母親はからは良いと言われたり。
また逆も然り。
子供にとっては頭が混乱するんじゃないかな?とつい最近までハハも思っていました。
だから夫婦は価値観が一致していなきゃダメなんじゃないかと思っていた時期もあったと思います。
だから自分がやって欲しくない事にいちいちイライラ(‘◇’)ゞ
しかし社会に出たら人の数だけ価値観の違いがあり、そんな事が当たり前っていう位にある話。
だから子供にはまずは両親や保育園での色々な意見の理不尽さを経験して、それで自分にとっての価値観を形成していって欲しい心から思っています。
だから多少の夫婦の価値観が違ったところで、まぁ、いっかぁ!という感じです。
人生の学びは奥が深すぎて、、、
本当子育てが始まってからは子供の事、夫婦の事も考えなきゃいけないし、年々学びのハードルが上がっていく。
死ぬ頃になったら人生達観できているのだろうか?
まだまだ6年目の夫婦では甘っちょろい考えかもしれません(笑)
しかし夫婦で話し合う事によって、相手はそう考えているんだという新たな発見もありますし、これからもいい夫婦でいる為には普段から沢山の会話や話し合いをすることを優先事項していきたいと思っています。
こうすればお互いの価値観のすり寄せも出来る気がする。
何かあれば話し合い!
これからも色々な衝突はあるだろうけど、話し合う事だけは努めるように心掛けて行こうと思ったハハです!
そんな事を思った「いい夫婦の日」でした。
お読みいただきありがとうございました!!!
気軽にコメントしてくださいね(^o^)/